fc2ブログ
2015.03.3123:03

ジュネレーションギャップ

こんばんわ あぽふぃらいと です

只今、歌番組を見ているのですが
尾崎豊さんの曲を
リアルタイムで聴いたことがない私
ガッツリはまり込んだ世代の旦那さん
楽曲だけは年齢差がはっきり出てしまう
だからと言って不都合はないんですけどね

今日は上機嫌なのかな?
テレビで流れる曲を歌ってる
旦那さんが歌っているのは久々なので
新鮮なんですけどもぉ


音痴なんでございます
テレビから流れてくる音とずれてる・・・
わたくす、非常に気になる、気になるが




突っ込めねぇ!!!!!!



彼と付き合い始めて早16年
一度も突っ込めた事がない・・・
カラオケに行ったのは2回だけだし
うちで歌うことも少ないからねぇ
ドラえもんばりの『温かい目』を使うことにしよう

音痴を受け継いだ娘

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目線は上向き↑↑足は地べたに↓↓ ジュネレーションギャップ

         。。。てなワケであぼふぃサン繋がり(笑) 目線は上向き↑↑足は地べたに↓↓ ジュネレーションギャップ                 ◆          。。。💢( ̄▽ ̄;)( 〃▽〃)アー、ウン。           

コメントの投稿

非公開コメント

No title

》〇痴

修正はデキル だからなンとかがんばりたまいwww

修正できるの!!!!!!!!!

そら、娘に教えたらなかんね!
どうすればいいのですか????????
(↑かなり前のめりで申し訳なし)

2年生最後の音楽の授業で
人前で歌う授業があったらしく
しょぼくれて帰ってきたから・・・
彼女もわかっている様子

ゆう。さんの秘術の伝授お願いいたしまふ

うぃ。


そもそも 本人の聴こえてるオトと他人が聞いている音にチガイ(ズレ)があるってコト それが原因。
先ずは自分のオトをレコーダーにして録音して聴いてみる
…んで。

ピアノでもナンでも♯の音を探す 別に♯でもなくてイイです 娘さんの出したオトが何処の音なのか理解するのが大事。

肝心なのは《会わせたオトが自分でどう聴こえてるかを理解、認知する》ってーコト。
聴こえてるオトと出してるオトのズレを認知できれば修正はそんなにムズくないです

唄うコトを怖がらないでネ すべては緊張からきてるダケ。

PC調子悪いので

ゆう。さん複数連絡が行ってたらごめんなさい

やってみたですよ
『レとソ』が『ド♯とファ♯』
でございやした
本人も気がついたらしく
ちょっと練習したら上手に出来ましたよ~~~~~~
あとはやる気のある時に反復練習いたします

ゆう。しぇんしぇ
ありがと~

No title

》解決ッ!

そりわヨカッタ♪ あとは練習あるのみ 飲みぃw w w
プロフィール

あぽふぃらいと

Author:あぽふぃらいと
ようこそ、いらっしゃいませ

日々あった出来事や
心のしっぽを掴まれた
でっかい事からちっこい事まで
のんびり、まったり書いていきます

今日のネタはな~にかな?^^

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる