fc2ブログ
2016.04.1410:04

新聞だって勉強の道具になります

おはようございます!

保育士試験が今年度から年2回になり
おまけに昨年『地域限定保育士』というのもできまして
結局年3回チャンスができたことに

もっと早くからやってよ・・・

と思ったあぽふぃらいとです

地域限定保育士試験で合格した科目は
保育士試験で免除になる

という・・・救済処置?がとられております・・・
地域限定保育士に合格して3年勤務すると
全国どこでも使える『保育士』になれるという
保育士不足をどうやって補っていこうという
厚生労働省の試案の結果ですかね

勉強中、教本だけ読んると??????がたくさん飛ぶことがある
わかってる人が専門用語をかみ砕かずに
難しい言葉のまま書いてるから!

勉強してんなら、わかるだろうよ?的な
”万人にわかるように”なんていう優しさは微塵もない(笑)
という事で、この部分を補うためにあぽふぃが
副読本のかわりとして
活用したのが新聞なんです!
新聞って『万人にわかるように』書いてあるんですわね、法律とかも。
欄外に補足情報として載っていたり

最近は保育に関する事もたくさん載っていて
『教本と同じことなのに、なんて分かりやすいの!』
と感動すら覚えたものあり!
ごっちゃになりやすい部分をきちんと整理してくれている!
ありがたや~~~~~~~~~でした。

中日新聞のサンデー版の『大図鑑』は本当に活躍してくれました
例えば
2015年版 ☞産後のケアを考える
2014年版 ☞食物アレルギー
        子供の貧困対策
2013年版 ☞子育て・里親制度
        予防接種
2012年版 ☞保育士は今

この中から、本試験にでたのもありますよん

今は試験アンテナが立ってないから
記事をすぐに見つけられない(笑)

4月の試験は来週!
受験されるかた頑張って~!
♪───O(≧∇≦)O────♪
スポンサーサイト



2016.03.2609:53

保育士現状

おはようございます あぽふぃらいと です

今年は花粉症☞のど風邪☞咳風邪になり
かなりしんどいです 。゚(゚´Д`゚)゚。
花粉の影響で鼻水すすると
喉に落ち込み、
それを無意識に飲み込んじゃうから
鼻水が胃に・・・気持ち悪いし、
ご飯が食べられない・・・悪循環○| ̄|_

さて、本題!
保育士の資格も取れたので
ハローワークなどなど求人情報を求めてウロウロ!
求人はあるんだけど・・・
労働条件・給与・休日を見ていくと

待遇面はかなり悪い
労働条件もかなり悪い


あぽふぃ在住市の保育園(市立以外)の平均ね
勤務時間☞6:30~20:30 残業あり 保育園によって夜勤あり
月給☞正社員 16万~20万
    パート(時給) 820円~1000円
休日☞基本的には土・日・祝
    んが、土曜日出勤はかなり多め
お休みの日にも、お持ち帰り仕事が満載

『その他情報』
残業もかなりあり、早番でも20時帰宅なんて当たり前・・・
自分の子供の行事に参加したくても休みが取れない・・・
究極の女世界なので、新人いびりやら妬み嫉みの坩堝・・・
給料が20年勤めても20万・・・
モンスターペアレンツが増加して対応が大変・・・
虐待一歩手前の子供が増えてきて、給食でしか野菜食べてない子も・・・
クラス替えに口だししてきて、担任を替えろなど言ってくる

などなど

現実を知ると保育園で保育士をすることに物凄い恐怖心を抱いてしまう
潜在保育士の叔母も50代後半になって保育士人生を思い返すと
ブラックなことしかないらしい・・・復帰したいとも思わないってさ

ただ、1つ私が思うこと
保育士不足の原因の一つは『保護者』だと思う

自分が預けてるときも思ったけど
「なんで、そんな無理難題言うの?」
「自分の子供だけ優遇してくれってなんじゃ?」
「自分の方が上だと思ってる?見下しすぎ?」
「子供が自分で転んだのに、転んだ原因が管理不行き届きってなに?」
「子供が擦り傷つくったら、保育士のせい?」
結構いらっしゃる・・・こんなペアレンツ・・・

う・・・考えると自分がその世界に耐えれるのか・・・不安だわ

2016.01.1621:31

実感

こんばんわ あぽふぃらいと です

本日、
保育士証が到着しました
♪───O(≧∇≦)O────♪
合格通知が来て
手続きをして待つこと約2ヶ月
ついに来た!
これで正式に
保育士だって名乗れるぞぉ~
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


喜びついでに
履歴書見本の資格欄に追加記載
平成27年11月 
保育士 資格取得


(/∀\*) ウレシィ
\(//∇//)\ 保育士だぁ
(ノ´▽`*)b☆ ちびちゃんと遊べるぅ

なんて思っていたら顔がにやけていたらしく
そばでゲームやってたチビズ

Σ(゚□゚(゚□゚*)
かあちゃん、頭大丈夫?


よっぽど笑み崩れしてた様子
だって、嬉しいんだもん ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015.11.2515:12

ゴホウコク

昨日夕刻
われ待ち焦がれし
結果郵便にてきたる
















合格なり
2015.10.2411:17

実技試験②言語

一週間経過しましたな・・・
経過したのに・・・
毎晩試験中の夢を見て

『また来年がんばれ

と試験官に言われる・・・
11月28日~12月6日
に結果が郵送されてきますが、
それまでずっとコレか?と
暫く精神攻撃を喰らいまくるのか・・・

えっと、気分を変えよう!
実技試験の話をしましょう

言語の試験、昨年度から『課題』が設定されました
4つの課題から1つを選択して3分にまとめてちょ~よ
という事ですわ

今年度のお題は

・うさぎとかめ
・おむすびころりん
・3びきのこぶた
・にんじん、ごぼう、だいこん

案外3分にまとめるの大変でした
図書館で借りた本の中で一番短いのを選択!
にんじん、ごぼう、だいこん
『お話の展開に決まりは無いけどね』
と描いてあるので、多少アレンジ○ってことで
アレンジいたしました^^

事前の練習で緊張で早口になってまったので
本番は間を意識したら、意識しすぎて・・・

3分で終わらなかった・・・
最終結論が言えなかった・・・

「言い終わらなかったから不合格」
ではないらしいがのぅ


どうなることやら

早く来い来い 11月末!
今年は早く時間が過ぎて欲しいと思う・・・
んが、年末の超激務が待っているし
まだ、記帳も下準備すらしてないから
早く時間が過ぎても・・・あぁ、変な葛藤

毎晩の夢だけなければ、
もう少し気楽に結果を待てるのになぁ

結果がきたらお知らせいたしますぅ
プロフィール

あぽふぃらいと

Author:あぽふぃらいと
ようこそ、いらっしゃいませ

日々あった出来事や
心のしっぽを掴まれた
でっかい事からちっこい事まで
のんびり、まったり書いていきます

今日のネタはな~にかな?^^

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる