fc2ブログ
2013.01.3018:05

あんかけ系ですかねぇ

トラバテーマいってみよう!

基本的に”辛い””熱い”
が苦手な あぽふぃらいと です

トラバテーマ:食べ過ぎて嫌いになったもの
そいつの名は


あんかけスパゲッティー

これって愛知県限定品らしいですね

ヒミツの県民ショーでは大絶賛だったそうですが…
私、どうにも受け付けられなくなりました

介護職時代(愛知県小牧市に寮生活しておりやした)
寮の近くに喫茶店がありまして
一番安かったのが、『あんかけスパゲッティー』
1食300円だったと思います

夜勤明けにご飯を買いに行く元気も無く
眠気と戦いながら食べた…
うっかり熱々のままで食べたなら、
口~喉を火傷するパターン

介護職を退いてから
『あんかけスパ』の注文をしなくなり
その他の『あんかけ系』も食べなくなりました・・・
(例えば『あんかけ茶碗蒸し』『あんかけ揚げ出汁豆腐』『あんかけチャーハン』)

別に大好物だから食べてっていう訳ではないですが
貧乏時代に食べ過ぎて『もう、いらない』になってしまった件でした…
スポンサーサイト



2012.12.1021:59

弱い自分だって自分なの!

こんばんわ あぽふぃらいと です

最近トラックバックテーマ投稿を始めたら
新しいお客様が増えました
来てくれて、ありがとうございます
常連の皆様にも心より感謝を


なんて書くと最後みたいですが
これからも頑張って書いていきますよ
お付き合いお願いします

さて、トラバテーマ
「あなた自身の励ましの呪文」は
弱い自分だって自分なの!
弱い自分だって認めてあげなきゃ!
弱い自分の自己肯定だって必要なスキルなの!

かっちょ良く書いてみましたが、
単なる逃避万歳!な言葉の羅列ですな!

『逃げる』って卑怯・後ろめたい・無責任
のイメージがあったのですが、
とある漫画の人物が言った言葉で一部見方がかわりました

逃げ道の無い経済動物とは君達は違う…
生きるための逃げは有りです
有り有りです

逃げたことを卑下しないで
それをプラスに変えてこそ、
逃げた甲斐があったというものです

深い言葉です!逃げた先で息苦しさが取れたなら
落ち着いて自分を振り返れますからね

でも、犯罪を犯して逃げるのはブ~~~~~~~ですよ!
ラクにはなれませんからね…

さて、コタツで寝てしまったチビコをお布団まで輸送してきます
22キロは膝と腰にダメージがきますが…かんばります(T▲T)
2012.11.2915:21

あぽふぃの街は『ジャングルポッケ』

トラバ「自分の国や街作るなら、どんな名前をつける?」

さぁ、皆さんご一緒に

ジャングルポッケ
  ジャングルポッケ
  ジャングルポッケ
  1匹目、飛び出した 
  ガ~オガ~オ ライオンだ~

Eテレの”おかあさんといっしょ”で流れている曲の題名ですが
私がシムシティやってる時に実際につけた名前です
街を構築していく過程で色々なイベントやら事件に遭遇します
”出してみないと何が出てくるかわからない”という意味を込めて付けました

まぁ、出てくる出てくるヤバイ問題!
警察署作る前は、犯罪が横行するし
発電所作れば、汚水問題が勃発
公共工事をやりすぎると、住人から文句がくるし
かといって、やらないと人がいなくなってしまう…
ある程度税収がないと、街が破綻してしまう
街作るの難しいと小学生の私は思ったのです!


シムシティ
これは社会縮図であり
自分の街を作るという、
政治家の体験もできる優れもの
小学校の社会科の時間に取り入れたらどうでしょう?

子供に『政治ってのはね』って説明して???となるより
実際にシュミレートさせて
「あぁ、政治はこういう事して日本を活性化させてんのね」
と納得させるのも1つの手だと思います

あ~~~~~~~~~~、またやりたくなってきたシムシティ!
DSの中古ソフト買いに行こうかなw
2012.11.2110:30

トラックバックテーマ 「人には言えない恥飯教えて!」

恥飯なんて言葉、初めて見ましたよ!
日本語の崩壊っていうか…造語好きだねぇ日本人
見ただけでは意味がわからないですわ、本当に

朝から吼えてしもうた あぽふぃらいと です

恥飯=恥メシとは、人前では食べられない、ちょっと恥ずかしい、でも自分的はウマイご飯 のこと

だそうです…なんだそりゃ?恥ずかしいなら発表すんなよ!と思いますけどね…

別に恥ずかしくないけど、
他の人はしないだろうねと思うご飯はありますよ
チビタ妊娠中にハマッたもの
うなぎタレかけご飯
そのときの影響か…チビタもうなぎ本体よりタレかけご飯が好き
つわりの時どうしてもうなぎが食べたくなったんだけど、
食べると吐いちゃう…ならば、食べた気になるには?と考えて出した答えがコレ↑↑

お金が無いけど、美味しいものをガッツリ食べたいと思う日はうなぎのタレの出番です
旦那さんからは『あんた、また貧乏飯食ってるの?』と言われます

否定はせんよ、貧乏ですから~残念!

2012.01.1318:32

♪うどんは熱めの、出汁がいい~~~♪

こんばんわ、唄う母ちゃんあぽふぃらいとです。
タイトルは八代亜紀さんの『舟歌』の歌いだし
”酒はぬるめの方がいい~
の所の替え歌調にしてみました!

今回のトラバのテーマが
『うどんは≪つゆあり≫OR≪ぶっかけ≫?』
私、夏でも熱めのつゆだく派です。
なのに私は猫舌さん。時々やけどしてます

夏でも熱めつゆだくには理由があります。それは…
夏はクーラー、冬は外気が原因で
内臓が冷えまくっているから



冷たいものあんまり得意じゃないので、
夏は常温、冬は温か麦茶がお友達です。
(日本酒は別ですぜ!日本酒は冷じゃなきゃ)


自宅から車で10分位の所に『丸亀製麺』があります
かけうどん my No1 うどん です
出汁好きなだけかけられるので、時々出汁おかわりします
調子悪くてうどんすら食べられないとき、
出汁に、生姜を沢山入れてのみます
これが私の最高の薬になるわけです
苦くもないし、胃に負担もかけないの
胃に染み渡る美味しい出汁…食べたいなぁ。

プロフィール

あぽふぃらいと

Author:あぽふぃらいと
ようこそ、いらっしゃいませ

日々あった出来事や
心のしっぽを掴まれた
でっかい事からちっこい事まで
のんびり、まったり書いていきます

今日のネタはな~にかな?^^

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる