こんばんわ あぽふぃらいと です。
明日はチビタ小学校最終日です
今日は保健室の先生からプレゼントがあり
6年間の成長を棒グラフにした
『成長証書』を持ち帰ってきました
6年間で
身長39.7センチ
体重26.0キログラム
大きく重くなりました!しかも、身長は1年間で15センチ伸びている!!
昨日背比べしたのですが、ほぼ同じ・・・。
中学の入学式にはもう抜かれてるでしょう・・・。
小学校の入学式の日
『亀仙人のところで
修行しているクリリンがいる』
。゚(゚^∀^゚)σ。゚と思ったのに、いつの間にやら
『ランドセルって
こんなに小さかったかな?』
と感じるほどデカい背中になって・・・。
子供の成長がこんなにもうれしいものだとは!
まだまだちびっ子だと思っていたのに
随分とお兄ちゃんになっちゃって
母ちゃんはうれしいぞよ
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さぁ、明日は早く起きねば!
私・チビタ・チビコ(在校生代表で卒業式でるので)
3人分のお仕度が待っている!
では、お休みなさい|v・`)ノ|Ю
たぶん、明日はうれし泣きなんだろうな
スポンサーサイト
なんでいただいてくるかなぁ。
インフルエンザ菌・・・。
今年はチビタ君がインフルAです。
熱が下がっても
学校いけないからさ!
学校も親も公認の
引きニーなんですよ!
もうさ、超嬉しいのオレ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・。
おい、おい・・・。
チビタさんや・・・。
露骨に喜ばないでいただきたい
来週からは仕事に復活できるけど
何言われるかわからんわぁ
受験生のママとの接触は本当に
気を付けます
マスクとメガネを常時して
【保菌しててもバラまかない努力
をしたいと思います。
せっかくできた時間だから
林産の経理決算でもやりますかね
皆様もインフル気を付けてくださいね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ここからはチビタ君の昔話。
生後7か月のとき
私のもらったインフルBを
うつしてしまいまして・・・。
40℃over
熱性けいれん
眼球異常運動
呼吸困難
チアノーゼ
血圧不安定
などの症状が一気に出ました
担当の先生+小児科部長が揃って来て
『インフルエンザ脳症の可能性があります。
断定はできませんが、入院して様子を見ます。』
ってことで即入院!インフルなので隔離!
10日後、
脳症の可能性が消えたのを確認できたので
明日の午後に退院できるよぉ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次の日、退院できませんでした!
おまけってな感じで【ものもらい】になり
4日間追加入院…おいおいおい・・・。
死ななくてよかった
後遺症が無くてよかった
今、何事もく6年生になり
引きニー万歳!
なんて言えてますが、
どこかの分岐点で違う方向に行ってたら
今の、呑気なアホ(笑)にはなってなかったでしょうね・・・。
もしかしたらインフルになる前は超天才だったかもしれないけど
熱下がる前は心配だったけど
もう、大丈夫!!!!!!!!!
こんにちわ あぽふぃらいと です
本日愚兄のところに
おちび君が誕生いたしました
ヾ(o´∀`o)ノ
なので、雨だけど【晴れの日】
チビタは母方で初めての同性チビなので
生まれる前から
【素直に同性のいとこが生まれるのはうれしいよ】
と楽しみにしていたし
チビコは生まれたてのチビをみるのは初めてなので
【早く退院してこないかな】
と楽しみにしています
うむ、嬉しいし楽しみだけど・・・
人生行き当たりばったり愚兄夫婦・・・
大丈夫だろうか?心配・・・。
≪ごめんなさいが何故言えない?≫
≪普通の会社でそれやったら横領でやられるよね?≫
≪知事になるとお金の使い方だらしなくていいの?≫
≪政治家はカネに汚いって本当なんだね≫
≪M添さん、自分の子供が同じ事したら許すのかね?≫
≪「辞職するから、これ以上の追及なし」ってなんで?≫
≪下手な言い訳すると、余計怒られるのにねぇ≫
うむ、子供もきちんと見ているぞ!
大人は自覚せねばならんのですよ、
子供たちが見ている事を!
子供たちが感じて、
考えていることを!
さぁ、きちんと考えよう、これからの未来を
つぎは誰がなるのでしょうか?
誇れる都政をしてくれる方はどなたなんでしょうね・・・
こんにちわ あぽふぃらいと です
今日は仕事中に
大きめの地震に遭遇・・・
3・11のときに感じた揺れに
似ていたので、怖かったです
。゚(゚´Д`゚)゚。
いつ倒壊してもおかしくない築年数の建物(30年は経ってるぜ)
そして中が迷路なので(2つの建物をむりやりくっつけたから)
非常時のために
笛とカロリーメイトをしばらく
ポケットに入れて仕事しようと思います
ヨウジン、ダイジ+.(*'v`*)+
さてさて本題!
最近、ラノベを読むようになったチビタ
ラノベなので、内容は難しくないのだけれども
文字数はそこそこ多めのものを読んでいます
私も一緒に読むのですが、読む速度がさ・・・
チビタの方が相当早いのです!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
集中力がついてきた証拠なので
嬉しいのですが、追い越されて少し寂しい
気もします・・・こうやって徐々に親を追い抜いていくんだねぇ
もうちょっとしたら親離れの時期なのかな?
そのうち親を
”お財布”
もしくは
”歩くATM"
って呼ぶようになるんだろうなぁ・・・。
最近のチビズは親の思っている以上の速さで成長中!
チビタの背が1年で10センチ伸び、
視線の高さがほぼ同じになってきましたぞ・・・
今は膝と足首が痛いらしい・・・
6年生になったら、またガッツリ背が伸びるんだろうなぁ
見降ろされて、白髪とか抜かれるんだろうなぁ
チビコはおしゃれに目覚めてしまい
洋服屋さんを見ては
『この服、かわいいなぁ』ヾ(o´∀`o)ノ
『どっちの色が似合うかなぁ』(´∀`*;)ゞ
などなど、私の財布の中身を見つつ
服を買ってほしい光線を出してくるように・・・
ん?買わないよ!だって高いもん!
4年生になったら学校外に出かける行事も増えるから
そのたびにおしゃれして行くんだろうなぁ
子供は成長すると親の財布は痩せるっていうけど
本当だねぇ・・・早く新しいバイトを見つけて
対応できるお財布にせねば!!(ノ´▽`*)b☆
新学期じゃないや、
新年度皆さま張り切っていきまっしょい!
桜が咲いたから、ハローワークに行ってくるぜい!